先日行われました対抗戦の結果をお知らせいたします。
【第 70回 全早稲田対全学習院馬術定期戦】
日時:9月13日(土) 場所:学習院内馬場<第1競技 JEF 馬場馬術競技 第3課目 A 2025>
E審:安岡 嘉彦 審判員 C審:柴田 真規子 審判員 M審:加藤 佐代子 審判員
第1位 波戸 諒星(大2)・アリーバ・デ・ヘルマ
E審:71.042% C審:67.500% M審:69.167% 最終得点率:69.236%
第5位 田中 士温(大1)・霽桜
E審:65.208% C審:67.292% M審:61.875% 最終得点率:64.792%
第6位 佐藤 葉月(大3)・咲桜
E審: 59.583% C審: 60.417% M審:58.958% 最終得点率:59.653%
第8位 高名 真之(大3)・幹桜
E審:54.167% C審:61.875% M審:55.625% 最終得点率:57.222%
上位2人馬の合計
学習院大学134.028% 早稲田大学136.806%以上の結果より学習院大学に勝ち点1点、早稲田大学に勝ち点2点が入り、早稲田大学の勝利となりました。
<第2競技 JEF 馬場馬術競技 第5課目 A 2022>
(全6人馬)
E審:柴田 真規子 審判員 C審:加藤 佐代子審判員 M審:安岡 嘉彦審判員
第1位 鈴木 遥大(大4)・アリーバ・デ・ヘルマ
E審:63.889% C審:63.519% M審:70.185% 最終得点率:65.864%
第2位 安達 瑠南(大1)・霽桜
E審:63.148% C審:61.111% M審:60.556% 最終得点率:61.605%
第3位 望月 愛里紗(大4)・峰桜
E審:61.296% C審:58.704% M審:59.815% 最終得点率:59.938%
上位2人馬の合計
学習院大学:127.469% 早稲田大学:117.531%以上の結果より、学習院大学に勝ち点3点、早稲田大学に勝ち点1点が入り学習院大学の勝利となりました。
<第3競技 JEF 馬場馬術競技 第2課目 B 2022>
E審:加藤 佐代子審判員 C審:安岡 嘉彦審判員 M審:柴田 真規子 審判員
第1位 小池 レイ(大1)・百桜
E審:68.077% C審:64.615% M審:61.923% 最終得点率:64.872%
第2位 木暮 かれん(大1)・百桜
E審:61.538% C審:56.923% M審:58.846% 最終得点率:59.103%
第3位 出水 愛美香(大2)・天桜
E審:56.923% C審:53.462% M審:54.231% 最終得点率:54.872%
第4位 柴田 瑶子(大1)・幹桜
E審:58.462% C審:46.923% M審:54.615% 最終得点率:53.333%
第5位 加瀬 あかり(大1)・天桜
E審:55.769% C審:47.308% M審:52.692% 最終得点率:51.923%
<第4競技 現役小障害飛越競技(80cm)>
J1:加藤 佐代子審判員 J2: 安岡 嘉彦審判員
第2位 波戸 諒星(大2)・獅桜
走行タイム: 44.47 タイム減点:0 障害減点:0 総減点:0
第4位 西村 まどか(大3)・桜吹雪
走行タイム:45.78 タイム減点:0 障害減点:0 総減点:0
第5位 鈴木 遥大(大4)・千笑桜
走行タイム:45.97 タイム減点:0 障害減点:8 総減点:8
上位2人馬のタイム合計
学習院大学:90.25 早稲田大学:85.65以上の結果より学習院大学に勝ち点1点、早稲田大学に勝ち点2点が入り早稲田大学の勝利となります。
日時:9月14日(日)
場所:学習院内馬場<第5競技 高校生障害飛越競技(70cm)>
(全5人馬) 基準タイム:52.00第1位 藤田 陽(高3)・獅桜
走行タイム:52.29 タイム減点:0 障害減点:0 基準タイムとの差:0.29 総減点:0第3位 清田 晄(高2)・千笑桜
走行タイム:53.38 タイム減点:0 障害減点:4 基準タイムとの差:1.38 総減点:4第5位 上野 史龍(高2)・桜吹雪
走行タイム:49.07 タイム減点:0 障害減点:4 基準タイムとの差:2.93 総減点:4上位2人馬の減点合計
学習院高等科:4 早稲田実業学校高等部:4上位2人馬の基準タイムとの差の絶対値の合計
学習院高等科:1.67 早稲田実業学校高等部:7.87以上の結果より、学習院高等科に勝ち点2点、早稲田実業学校高等部に勝ち点1点が入り学習院高等科の勝利となりました。
<第6競技 OB 障害飛越競技(80cm)>
規定タイム:56.00
・千笑桜
1番 近藤 理子(学習院大学) 走行タイム: 64.65 障害減点:8 タイム減点:9 総減点:17
・イリス(早稲田大学)
6番 佐藤 洋平(学習院大学) 走行タイム: 39.44 障害減点:0 タイム減点:0 総減点:0・獅桜
3番 浅見 姫花(学習院大学) 三反抗E 総減点:500・ラトゥールブリエ(早稲田大学)
8番 吉岡 大輔(学習院大学) 落馬E 総減点:500第6競技勝ち点
学習院大学:0 早稲田大学:4以上の結果より学習院大学に勝ち点1点、早稲田大学に勝ち点2点が入り早稲田大学の勝利となります。
<第7競技 現役中障害飛越競技(110cm)>
学習院大学:不戦敗
以上の結果より学習院大学に勝ち点1点、早稲田大学に勝ち点3点が入り早稲田大学の勝利となります。
総点は学習院は勝ち点9、早稲田は勝ち点11となり、第 70 回 全早稲田対全学習院馬術定期戦は早稲田の勝利となりました。
以上になります。
今回は節目となる第70回の定期戦でした。2日間熱い応援をありがとうございました!